施術の場所をどう読んでいるかキネシオロジーの速度|キネシオロジー
施術の場所をどう読んでいるかキネシオロジーの速度|キネシオロジーhttps://ananda358.com/kikou/applied-kinesiology150718/新ブログに加筆して掲載しました。施術の場所をどう読んでいるか、キネシオロジーの速度
気功整体士津原です。
動画長くなったんですが、
どんな感じで
施術ポイントを決めているか?
聞かれましたので。
18分を過ぎた動画になりました。
実際この施術は、
20秒はかからずにやっていると思います。
何か所もやって行くことが
殆んどなわけで
施術の場所をどう読んでいるか、キネシオロジーの速度 #326
★
例)アゴを動かす
施術ポイントは、右手中指の手のひら側
IA32 (下方向の前32度)
施術の力の入れ方は5段階の3
アゴを動かす
【場所は?】
実は動画ではカットしていますが、
地球との関係か?
波動か?
という分岐点も最初にあります。
まず場所=施術ポイント
1、上半身か下半身か?
2、上半身なら
手?首?アゴ?頭の骨?その他?
3、手なら
右?左?
4、右手ならどの場所?
中手骨?指?手根骨?
5、中指ならどの骨?
末節骨?中節骨?基節骨?
6、中節骨なら
近位部?遠位部?
7、中節骨近位部ならどっち側?
手の甲側?手のひら側?
8、手のひら側ならどの辺?
場所を目視しながら、センサーで探す
…