魔法の言葉アファメーションについて#110|気功整体あなん
アファメーション
とか
魔法の言葉。
自分が楽になる言葉。
私もアドバイスで使ったりしますが、
自分の思い込みや
執着を
増幅させる
アファメーション
を
もらっていると言う方が
チラホラ・・・
それの動画を撮ってみました。
【結論】
動画でも言っていますが、
悩み事の
浅い階層での理解では、
上手く解除されない。
文章だけ読む方の為に
簡単に書きます。
例)父親を憎んでいる娘
同居中
カウンセラーのもとで、
『お父さんを憎んでもいい』
という言葉をもらった。
(許可証、アロワー)
でも毎日
その父親を見ている。
この人のことを憎んでもいいんだ・・・
と
思っていると
なおさら苦しくなってきた。
コレは
この娘さんの悩みに
浅い階層で答えてしまい、
相手を憎んでいる
思い、執着が
強化されて行っている。
同じ許可証を
カウンセラーが出すにしても、
『お父さんのことを憎いと思っている。
その汚いと感じる感情を持った
自分を許して
大事にしてあげてください』
という感じのほうが良い。
さらに
【憎い】
の
奥に、
・かまって欲しい
・わかって欲しい
・愛して欲しい
・甘えたい
など
もっと
奥にあるものを
一緒に
見つけられれば、
なお良い。
更に
例)もし甘えたい
であれば
父と娘として…