ホ・オポノポノと斎藤一人さんのワイパーのお話|ホオポノポノ
ホ・オポノポノ
昨日書いたんですが、
良い記憶もクリーニングする。
という所を
聞かれました。
わかりにくくなるかもしれませんが、
【良い記憶、悪い記憶という判断もクリーニング】
するが本質だと思います。
良い悪い、という判断そのものが
インスピレーションではなく、
記憶が生み出したもの。
☆
って
感じの説明だと
更に迷路にハマる方もいるかもしれないので、
【斎藤一人さんのワイパーの話】
が
解りやすかと思います。
ユーチューブ
斎藤一人ワイパーの話
音声ファイル
斎藤一人ワイパーの話
パチンコで勝った、
土地で儲かった。
その時点で良い記憶かもしれないものが、
後で色々と
良くないと思われることを引き起こす。
文章のみ読む方への簡単な説明。
パチンコも10回やって10回負ければ
深みにはまらない。
2,3回勝った
良い記憶が借金までさせたりする。
バブルの頃、
土地で儲かった企業が
本業より土地のほうが早い。
と次々出店。
バブルが崩壊して逆回転し始めたら、
あっという間に倒産。
良かったはずの記憶のままで
はしりつづけたから。
☆
私に聞いてくださった方への
答えになっているか?
それもクリーニングして
だな~
いつもありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●気功整体あなん●
http:/…