バネ指と胸膜|気功整体|バネ指整体
バネ指の整体 その2
http://a-nanda358.seesaa.net/article/246894330.html
を
以前
書きました。
先日
秋田から
Tさんが
又
おいでになりました。
おいでになった理由が、
なんとなくの疲労感だったり
背中や右半身のチカラが入らないでした。
バネ指については
『アレからは動きますし、いい調子です』
と
何もおっしゃっていなかったんですが・・・
施術の最後の最後に
『手が軽くなった!!!』
と
おっしゃられました。
【胸膜】
のエラーを
修正したところ、
親指を握りこぶしの外側で握れる。
(手の中に親指を入れる状態でしか、
にぎれなかったそうです)
10年以上も出来なかったそうで、
喜び方はスゴイものでした。
☆
日記というか、
私自身の記録として。
胸膜、横隔膜、硬膜等の
施術というのは、
発想法がありませんでした。
伊東先生のユーチューブ
筋萎縮性側索硬化症(als)に対する
1時間47分にも及ぶ画像の中で、
施術されておりました。
筋萎縮性側索硬化症(als)の治療
この中で、
カラダの膜のエラー
が
出てきていました。
先ほど
発想法と書きましたが、
キネシオロジー
を
用いるとき
【的確な質問】
が大切になります。
キネシオロジーそのもので、
質問を
探ること…