自分でやるシリーズ2|首を柔らかく|肩こり
肩こり気功整体あなんカテゴリーに
2012年3月9日
書いたものですが、
『自分でやる』
カテゴリーも大事なので
もう一つの記事として
残しておきます。。
肩こり
耳鳴り
難聴
首の回らない方が、
自分でやれる方法です。
キネシオロジー 耳と首のセッション②
ビリーブス田中さん
http://ameblo.jp/mindupdate/
の映像です。
この中でやっているように、
【耳を広げるように
マッサージしてみてください】
上、下、右、左
右まわし
左まわし
の
6方向です。
◆追記◆ 2012年4月11日
養生法の動画を追加しました。
首を柔らかく・首の養生法その2~気功整体あなん#19
ウソのように
首の可動域が広がります。
※コツ、注意点
・可動域のギリギリまで傾ける、回す
脳にここが限界という情報を伝えてやらないと、
効果が薄い
・3~5回前後揉んでから
首を可動域の方向にもう一度入れる。
・耳を広げるように揉む
いろんな施術を受けてきた方に
やってみて
驚かれる方法です。
気功整体あなん
に
来なくてもできますので
試してみてください。
いつもありがとうございます。
◆自分でやるシリーズカテゴリー(体やココロ)
http://a-nanda358.seesaa.net/category/12925064-1…